2号館サーキットは、廃材を使い子ども達の大好きなマリオのステージを作りました★
段ボールトンネルをくぐり、クリボーを飛び越え!トランポリンで
10数えながら跳んだ後、一本橋を渡り、最後はコインを膝の間に挟みながら、
?ボックスを渡ってゴ~ル\(^o^)/
1人ずつ順番にチャレンジする中、待っているお友達も一緒に10数えたり、
『頑張れ~!』と応援する姿からチームで感覚運動を楽しむ姿が見られました☺✨
秋の歩行訓練では、駅前の木々の紅葉を見たり、冬はイルミネーションを見たり、
きれいな夕日に感動したり、みんなの町の季節の移り変わりを自分の足で歩き発見することも子ども達の楽しみとなっています☺
回数を重ねる度に交通ルールを守り、1列で歩くことも上手になりました✨
さかなつり大会🐟
海の生き物のフラッシュカードが大好きな子ども達の声から、さかなつり大会を行いました(^O^)/
さかなを自分の好きな色に染めて、2チームに分かれて魚を釣ることを楽しみ、みんなで一緒に魚の数を数える中で『魚を池にもどしてあげよう!』との子ども達の声から、数えながらリバースすることになり、日常の療育の中で命を大切さを学ぶこともできました✨
これからの活動の中でも、子ども達の声や表情を大切にしながら療育を心がけていきたいと思います☺