こんにちは!北砂児童デイです。
3月に入って突然の休校で、放課後の子ども達も朝からの預かりとなり…💦
この状況がすこしでも良くなれば…と願う毎日です。
そんな中ですが、子ども達もスタッフも毎日元気に活動しています☺
≪未就学児≫
クレヨンと絵の具のスタンプでたくさんの桜の花を表現しました。
送迎の車の中で桜の花を見かけるたびに「ピンクの花咲いてるね」「見てみて綺麗だね」と子ども達から会話が始まります♪
≪放課後≫
午前から活動しています。
暖かい日も多いので、屋外に活動の場を広げています(‘ω’)ノ
公園遊びでは大型遊具で遊んだり、フリスビーをしたり、シャボン玉や縄跳びをしたり…
思い切り春の日を楽しんでいます♪
●制作
制作では「桜の木」を作りました。
枝に花紙で作った桜の花を貼り付けて、1本ずつ完成させました。
みんなで作った桜の枝を太い枝に貼り集めて…大きな大木となりました。
●お店屋さんごっこ
お好み焼き・たこ焼き・チョコバナナ・水あめ
今回はお花見を意識して、桜餅やドーナッツ・おにぎりなども作りました。
未就学児の子ども達をお客さんにして、お店屋さんを楽しみます☺
もうすぐ春休み。
新しい年度に向けて、わくわくする毎日を過ごしたいと思います。