今週は、平成から令和へ元号がかわりましたね✨
元号はかわりましたが、店舗では何も変わらず元気な声が響いております!
そんな今回は、5月5日の「子どもの日」に向けて行った工作について紹介したいと思います🎏
今回の工作は、きりんさんは折り紙をハサミで三角に切り、それをトイレットペーパーの芯にくっつけて、目を付けました。ひよこさんは、トイレットペーパーの芯に折り紙を巻き、そこに絵の具で指スタンプをしました。
それを、各々割り箸にくっつけて…
完成!!
そして次の週は、放課後さんでも工作を行いました!
放課後さんでは、花紙を水で濡らしてそれを型にはめてこいのぼりを作りを…🎏
他にも、新聞紙でかぶとも作りました!!
今週はGWでお休みの子もいたので、来週は子ども達からGWの思い出話が聞けたらいいなと思います✨