9月に入りましたが、まだまだ暑いですね。
今日は前回に引き続き、風鈴作りの様子をお知らせします。
今回は放課後さんの風鈴です♪
まずは、黄色の折り紙を蛇腹状に折っていきます。
茶色の折り紙を貼って…夏でこの配色と言えば!
ひまわりができあがりました!!
次に画用紙を細長く切っていきます。
あらかじめスタッフが引いておいた線に沿って切ります。
左右の手で違う動きをしたり、目で見た線に沿って切っていったりと様々な作業が必要となります。
切った紙を少しずつずらしながら重ねていくと…まるくなり、風鈴部分の完成。
先ほどのひまわりと一緒に糸を通して完成です!
元気いっぱいの夏を象徴しつつ、さわやかな色の風鈴が仕上がりました!
持ち帰った後、「飾ったよ!」と言う声をたくさんいただきました。
ありがとうございます!