皆さんこんにちは!今日は朝から雨が降り続けていますね(T_T)
なんだか憂鬱です(´;ω;`)
今日のメニューは【ごはん・酢鶏・きゅうりの昆布和え・みそ汁】です♪
お酢には、食事とともに摂取すると血糖値の上昇を抑制する効果が、お酢単体で摂取すると血圧の上昇を抑制する効果がそれぞれ確認されています。
よく「お酢を飲むと体が柔らかくなる」という噂がありますが、これは間違いってしっていましたか?
サーカスは地方巡業の際に食料を一度に大量購入しますが、疲労回復のために飲料として大量の酢を購入することがあり、それを見た人が「あんなに大量の酢を飲むから、サーカス団員は身体が柔らかい」と噂したことから生じた誤解なんです。
古来から南蛮漬けなどにした魚の骨が酢の作用によって柔らかくなる、肉を酢に漬け込むと柔らかくなることもこの説が長く信じられる一因となったそうです。
柔軟性は靱帯の可動域を拡張すると高まり、酢の飲用に左右されませんのでご注意を!
子どもたちも美味しそうに酢鶏を食べていました(*’ω’*)
それではまた明日(^^)ノシ