皆さんこんにちは!今日は雨が降ったりやんだりと落ち着かない空模様ですね(^-^;
今日のメニューは【味噌煮込み風うどん・ほうれん草と豆腐のごま和え・バナナ】です♪
味噌煮込みうどんといえば愛知県が有名ですが、そのルーツはいくつかあり、戦国時代、武田信玄の陣中食だったほうとうが、武田家滅亡後、徳川家に召し抱えられた武田家遺臣によって徳川家に伝えられたものであるという説や、明治時代、愛知県一宮市周辺で盛んであった繊維産業に従事していた女性従業員達が、ほうとうを参考にうどんと野菜を豆味噌で煮込み食していたものが名古屋市周辺に伝わったという説など、ほうとうにルーツを求めるものを中心にその起源には諸説あるそうです。
山梨県のほうとうをヒントに生み出されたんですね(*^-^*)
それではまた明日(^^)ノシ